2023年10月にパリのヴェルサイユ宮殿へ行ってきました♪
久しぶりに行ったのですが、チケットの予約方法や並び方などかなり変わっていました💡
本記事では、パリミュージアムパスを利用したチケットの予約方法とパリ市内からのおすすめの行き方をご紹介します。
「ヴェルサイユ宮殿」の魅力
パリ郊外に位置するヴェルサイユ宮殿は、フランス王室の壮大な歴史と華麗な建築を体感できる観光地として世界的に有名です。17世紀にルイ14世によって建設され、その壮大なスケールと豪華さから、フランス絶対王政の象徴とされています。宮殿内部の「鏡の間」や、美しい庭園、さらに広大な敷地内に点在するトリアノン宮殿やマリー・アントワネットの離宮など、見どころが盛りだくさんです。
「ヴェルサイユ宮殿」パリ市内からの行き方
2種類の行き方があるのですが、利便性から見て圧倒的なおすすめは国鉄のC線で行く方法です。
- 出発駅: パリ市内の主要駅からRER C線に乗車します。
- Champ de Mars – Tour Eiffel(シャン・ド・マルス – エッフェル塔)
エッフェル塔に最も近い駅。ヴェルサイユ宮殿に行く際の利用者が多い駅です。 - Pont de l’Alma(ポン・ド・ラルマ)
アルマ橋付近でセーヌ川沿いの散策にも便利。 - Invalides(アンヴァリッド)
アンヴァリッド(廃兵院)やナポレオンの墓に近い駅。 - Musée d’Orsay(オルセー美術館)
オルセー美術館のすぐ近くに位置。私はここから乗車しました✨ - Saint-Michel – Notre-Dame(サン・ミッシェル – ノートルダム)
ノートルダム大聖堂やラテン地区にアクセス可能な中心駅。 - Gare d’Austerlitz(オステルリッツ駅)
長距離列車の発着駅でもある大きなターミナル駅。
- Champ de Mars – Tour Eiffel(シャン・ド・マルス – エッフェル塔)
- 目的地: 「Versailles-Château-Rive Gauche」駅で下車。駅から宮殿までは徒歩約10分で到着します。
- 切符購入: RER線はパリ中心部のゾーン1からゾーン4への移動となるため、適切なチケット(通常T+チケットではなく、特定のゾーン用の切符)が必要です。往復切符を購入しておくと便利です。
- 所要時間: 約30〜40分で到着します。
「ヴェルサイユ宮殿」チケット 予約開始はいつ?
「ヴェルサイユ宮殿」のチケットは、当日現地でチケット売り場で買うこともできますが、事前に購入することをおすすめします。
チケットの予約開始日は、大体90日前からとなります。
朝一番の9時からの予約がおすすめですが、人気な時間帯なのでできるだけ早めに取るのをおすすめします。
「ヴェルサイユ宮殿」チケット予約方法
下記のサイトから予約が可能です。

1.予約したい日付と時間を選択します
2.チケットの種類を選択します
パリミュージアムパスを購入予定、購入済みの場合には、0円の「FREE ADMISSION PALACE」を
指定し、「CHECK OUT」をクリックします。
パリミュージアムパスではなく、通常のチケット購入の場合には、「FULL PRICE PALACE」を選択し、「CHECK OUT」をクリックします。
3.オーディオガイドが不要な場合には、そのまま「CONTINUE TO CHECKOUT」をクリックします4.アカウントの発行や必要に応じて、クレジットカードでの支払いを行います
「ヴェルサイユ宮殿」当日の並び方
「ヴェルサイユ宮殿」観光ルートのオススメ
まずは1番混雑する「鏡の間」から観光するのがオススメです。
チケット窓口の建物を出て、向こう側にある建物が鏡の間です。こちらの動画も併せてご参考ください。
まとめ
ヴェルサイユ宮殿は、その歴史的価値と圧倒的な美しさで、訪れる人々を魅了し
ヴェルサイユ宮殿は、その歴史的価値と圧倒的な美しさで、訪れる人々を魅了します。事前予約をしっかり行い、アクセスや注意点を押さえておけば、ストレスなく観光を楽しむことができます。パリミュージアムパスを上手に活用し、贅沢な一日を満喫してください!